みなさん、こんにちは。
先週ご紹介の「デラウェア一升瓶」はお蔭様で大反響をいただいております。
お店によっては既に売切れの所もあり、感謝。感謝。でございます。
川越店は支店と比べて多めに入荷しておりますので、まだ若干ですが数量がございます。
お考え中のお客さまは、お早めにお買い求めください。
さて、秋も深まった本日23日より川越店では
秋の大イベント、私Kの愛する
「秋の北海道の物産と観光展」を開催いたします。
北海道物産展は
私だけでなく、お客さまの期待感も高く、
秋だけでなく、年間通して最も大きな物産展として不動の地位を築いております。
人気の理由は至極シンプル 〜美味しいものが多いから〜 これにつきます。
そして、なんと、まさか、
の
2週間開催です!!
しかも、1週間延長だけでなく、
第一弾「大収穫際」〜10月29日(火)まで
第二段「酪農王国」〜11月4日(月・振)まで ※特設会場は5日まで
とお客さまに期間中、何度お越しいただいても楽しんでいただけるように
なっています。詳細とビジュアルはこちらから是非ご覧ください。⇒GO!
というわけで、我らがワイン部門も“チカラ”を入れて準備を進めてまいりました。
1週目は5階催場、
2週目は西口1階エントランスで
北海道より選び抜いた8社のワインが大集合する
「北海道ワインマルシェ」を開催いたします。
今週はその中から1週目のおすすめアイテムをいくつかご紹介します。
まずはこの1本。
 |
(小樽市・北海道ワイン)
おたる初しぼり
デラウェア/キャンベルアーリー
(各720ml)
…998円
産地…北海道 余市・仁木産中心(国産100%)
味わい…やや甘口 |
純国産葡萄100%で作るワイナリーの中では国内最大規模を誇る北海道ワイン、
皆様には「おたるわいん」の名で馴染みが深いワイナリーかと思います。
その北海道ワインが本年度の葡萄で仕込んだ新酒です。
今年の北海道は雨が少なく、凝縮感のある葡萄が収穫できました。
その為いずれもフルーティでありながら、しっかりとした味わいで
芯がある素晴らしい出来栄えです。
私的には、このデラウェアは1週目に出展する
「函館市 マルヒロ太田食品」さんの
ジャンボタラバかにコロッケと合わせて楽しみたいですね。
デラは甘口ですが、クリーム系の料理と抜群の相性です。

キャンベルはタレと相性が良いのでヤキトリや豚丼を探したいですね。
ならば、ここは2週目に出展する
「ドライブインいとう」さんの豚丼できまりです!!

さて、ワインの紹介に戻ります。
 |
(七飯町・はこだてわいん)
ナイアガラしばれづくり
(720ml)
…2,835円
産地…北海道産葡萄100%
味わい…とても甘口 |
まるひろの北海道物産において
10年以上に渡り愛されるロングセラー「しばれづくり」。
自然に近い形で冷凍し、ぶどうの果汁部分を凝縮して抽出する製法により
ナイアガラのアロマティックな香りになんともいえない甘さが溶け込んでいます。
その味わいはまるでカナダの高級ワイン
「アイスワイン」の様 (@_@
その甘美な味わいが数分の一の価格で手に入るのが魅力です。
私はこのワインに「ロイズ」さんの生チョコレートが鉄板ですね!
ビターやヘネシーの生チョコレートを口に含みながら、
・・・既に美味しさMAX
・・・・・・あえてそこに・・・・・・
・・・しばれづくりを・・・・・・ゴクリ・・・
・・・爽やかに甘い液体が・・・
・・・・・・もう何も言えない・・・・・・
・・・そうか
・・・これか
・・・・・・これが、うわさの
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・「マリアージュ」。
「地のものは、地のものと相性がいい」コレ鉄則。
何を食べながら飲もうかな?と探す楽しみもまた格別です!(^^)!
是非この機会に色々なワインを試していただき、
相性の良いおかずやスイーツを探してみてくださいね。
次週は「2週目のおすすめ」をご紹介いたします。
では。 |