みなさんこんにちは。
寒い日が続きますが、
美味しいワインライフを楽しんでいますか?
こういった気温の低い日々が続きますと
どうしてもご紹介させていただくワインも
赤ワインに偏りがちですが…
そういった中でも
「私は一年中白ワイン」という方も多くいらっしゃいます。
そういったお客様の為にお買得ワインセットを多く揃えた
DHM(デイリー・ホット・マーケット)⇒GO!
では、一年中白ワインのみのお買得セットを取り揃えているのですが、
これが、この冬の時期でもかなり売れているのです(感謝です♪)。
今週はそういった、ぶれない硬派なワインラヴァーに是非
冬にこそおすすめしたい白ワインが新入荷しましたので、ご紹介いたします。
こちらです。

|
(イタリア)
アンティカ マルネリア ルビコーネ
ビアンコ
(750ml)
…2,310円
産地…イタリア・エミーリア ロマーニャ州
品種…サンジョヴェーゼ 100%
味わい…コクのある辛口 |
イタリア北東部に細長く横たわるエミーリア・ロマーニャ州産のワイン。
このワイン、なんとイタリアワインラヴァーであれば
誰もが知っている赤ワイン、キャンティやブルネッロ・ディ・モンタルチーノ
で知られる品種サンジョヴェーゼ100%のとてもめずらしい白ワインです!
どうやって造っているかといいますと…
ブドウの果皮を浸さず、絞った果汁のみを発酵させています。
そうすることでブドウの皮に含まれる赤ワインの色やタンニン
の元になる成分アントシアニンなどが含まれない為、
黒葡萄でありながら白ワインができるわけです。
もちろん、このワインがめずらしいというだけで
ご紹介しているわけではございません。
贅沢に樽発酵・樽熟成を行っており、
バター、トースト系のリッチなアロマと白い花の印象、
余韻の長い酸を黒葡萄由来のタンニンが包む
とてもとても重厚な造りになっています。
エミーリア・ロマーニャの州都はボローニャ。
ボローニャといえば新鮮な卵を用いたパスタとボロネーゼ!
そしてクリームソースの鶏肉料理とは鉄板の相性。
あまり冷やさずに、時間をかけてゆっくりと楽しんでいただきたい1本です。
そして、重厚なワインよりエレガントな味わいを好まれる方には
こちらを。

|
(イタリア)
トラミネール・アロマティコ・
デッレ・ヴェネツィエ
(750ml)
…1,680円
産地…イタリア・トレンティーノ アルト アディジェ州
品種…トラミネール アロマティコ 100%
味わい…とてもアロマティックな中辛口
|
イタリア北部トレンティーノ・アルト・アデイジェ州で
栽培されるトラミネール アロマティコを用いた白ワイン。
トラミネール アロマティコとはあの高級品種ゲヴルツトラミネルのこと。
品種の「アロマティコ=華やか」の名が示すとおり
ライチのようなとても華やかな香りをもつ白ワインで、
私Kも大好きな品種です!
そしてこのトラミネール、その香りが故か、
栽培地を選ぶとてもデリケートな品種で、
イタリア北部の他にはフランスのアルザスや
ドイツ南部など限られた産地でしか栽培されていません。
その為、価格も高めで、中々日常的に楽しめ品種では無いのですが
今回のこのワインはなんと2,000円を切る価格でのご紹介です。
味わいはベースとなるライチの印象にレモンやハーブといった
アロマが加わり、まるで花束をイメージさせる香りと爽やかな
口あたりが特徴です。
今回の2本は、とても特徴的なワインの為、
今週末の土日、試飲会をご用意させて頂きます。
是非、まるひろワインコーナーに遊びにいらしてください。
そして、上記の味わいを確かめてみてください♪
【試飲会情報】
日時 2月1日(土)、2日(日)
場所 川越店地階ワインコーナー
時間 11:00〜19:00
※係員休憩の為、一次不在の場合がございます。予めご了承ください
試飲ワイン 上記2品の他、新着のイタリアワインをご紹介いたします。
次週は「バレンタイン直前 ワインのおすすめ」を
ご紹介いたします。
|