みなさんこんにちは、晴れてもワイン、梅雨でもワインの
「まるひろワインブログ」に
ご訪問いただき、ありがとうございます。
ついに突入ですね、梅雨に(得意の倒置法)。
なんだか憂鬱ですね、通勤時間の雨は(。。。多用しちゃいました)。
そんな時私はお気に入りの音楽を聴き
「今晩どのワインを飲もうか」と考えることで
気分転換を図っています^^
さて、いよいよ今週末15日(日)は
我々お父さんにとって年1回?(出来たら毎日そうであって欲しいですが)
主役になれる日 ―「父の日」です♪
このブログをご覧いただいている皆さまも
父の日ですとポロシャツ(⇒こちらも揃ってますよ!)や
お酒でも日本酒やビールをお考えのことと思います。
もちろんそれはそれで嬉しい(むしろ大歓迎)ですが・・
ここはワインブログ。
私のようにワインが欲しいお父さんも沢山いることを想定して。
今週は「お父さんに贈りたい」
というか、「私K(二児の父)が是非もらいたい」
ワインをご紹介します。
プレゼントといえばやはり華やかな
「シャンパーニュ」
今K(父)が欲しいワインはこちらです。

|
(フランス)
テタンジェ ブリュット・レゼルヴ
FIFA ワールドカップ・ボトル
(750ml)
…7,560円
産地…フランス シャンパーニュ地方
品種…シャルドネ 40%、ピノ・ノワールとピノ・ムニエ 合わせて60%
味わい…辛口 |
いよいよワールドカップまであと数日。
史上初のFIFA公式シャンパーニュとして認められた
テタンジェの限定品です。
今期間中各国首脳などVIP・VVIP向けに提供され
華やかさを彩ります。
肩口には凛と輝くゴールドの「ワールドカップ」!
ボトルを掲げれば既に気分は勝利者ですね。
テタンジェは以前もご紹介したことがある(⇒GO!)
シャンパーニュの名門ブランド。
フランス大統領の公式レセプションに用いられ、
又世界中のレストランのリストを飾ります。
味わいはシャルドネの比率が高く
エレガントなスタイル。
そこに上質なシャンパーニュならではの
イースト、ナッツの香味が複雑に交わります。
いつも頑張っているお父さんにプレゼントするのもよし(欲しいですね)
サッカー日本代表躍進の前祝いに家族で楽しむのもよし(欲しいですよ)
特別な時に贈りたい特別なシャンパーニュ!! (ごちそうさまです)
そうです。もう贈る理由は十分揃っていますね。
しかし残念ながら数量限定です。
どうぞお早めにお願いします。
そして、赤ワインでこの季節飲みたいのは
やっぱりピノ・ノワールですね。
気温が上がり、湿気もあると
正直、なかなか濃厚系には手が出ません。
そんな今の時期ぴったりの1本がこちら。

|
(フランス)
ルイ・ジャド ブルゴーニュ ルージュ
クーヴァン・デ・ジャコヴァン
(750ml)
…2,380円【期間限定価格】
産地…フランス・ブルゴーニュ
品種…ピノ・ノワール 100%
味わい…滑らかなミディアムボディ |
ブルゴーニュの名門「ルイ・ジャド」の定番中の定番
「クーヴァン・デ・ジャコヴァン」
このブログでもこれまで何度もジャドを取り上げていますが
(丁度1年前の初回にご紹介させて頂いたのもジャドのシャブリでした)、
いつ飲んでも裏切らない安定感は私Kのセラーでも
常備の1本となっています。
赤果実系の若々しい香り、ほのかに杉の
印象が交わり、数年の熟成後には
味わいにスパイシーな印象も加わります。
ジャドはブルゴーニュ全域のネットワークから
北部と南部のブドウを程よくブレンドする事で、
それぞれの個性を生かした複雑味のある味わいを
スタンダートなブルゴーニュ・ルージュにおいても
表現しています。
さらにこのブルゴーニュ・ルージュ
和食ととても相性がいいんです。
特に鰆やぶり等の煮魚と抜群の相性。
お互いの旨味を損ねること無く引き立てあいます♪
夕食で和食中心のメニューを好まれる
お父さんには是非おすすめですよ。
プレゼントとしてお求め易い価格も魅力ですね^^
そして今週末は父の日ですので
上記ルイ・ジャドのワインを楽しめる試飲会を
実施いたします。上記ブルゴーニュ・ルージュの他に
ブルゴーニュ・ブラン。上級村名アペラシオンもお楽しみいただけます。
【試飲会情報】
とき・ところ 6月14日(土)・15日(日)
11:00〜19:00迄
まるひろ川越店 地階ワインコーナーにて開催
※担当者休憩の為、不在の場合がございます。
予めご了承ください。
さて、当初は何回続くかと社内でも
言われていたこの「ワインブログ」ですが
(丁度父の日ワインの紹介からスタートしました)、
皆様のご愛読の賜物で無事1周年を迎えることができました。
本当にありがとうございます。
今後共、皆さまのワイン選びの一助になるような
ワインブログを書かせていただければ幸いでございます。
今後共よろしくお願いいたします。
さて、次週はサマーギフト。
おすすめのワインについてご紹介いたします。
最後までありがとうございました。 |