皆さまこんにちは。
今週もまるひろワインブログにお立ち寄りいただき
本当にありがとうございます。
いきなりですが、今年も入荷しました!
なにがですって?
この時期のまるひろワインコーナーといえば
もちろんちょっと大きなこのワインです!
(山梨)
塩山洋酒 新酒 デラウェア 2014(1800ml)
…1,188円
産地…山梨県産デラウェア100%
味わい…シャープな甘口
山梨県若手醸造家のホープ
塩山洋酒の萩原弘基氏に依頼した完全オリジナル。
まるひろがお届けする超お買い得といっても過言では無い
1升瓶デラウェアが遂に入荷しました。
川越店先行です、他店舗はもうしばらくお待ちください・・
今年は冬の大雪で、デラの生育が危ぶまれましたが
8月上旬迄恵まれた天候が続き、素晴らしい品質のデラを
収穫することができました。
今年は昨年にも増して甘みと酸味のバランスに留意し
丁寧な醸しを行った為、入荷が遅れてしまいまいたが、
その分上記の価格では考えられない品質に仕上がりました。
山梨県産デラ100%で1,200円を切る価格・・
1合当たり120円ということは
720ml換算で480円ですよ!!
いやぁ我ながら凄い価格設定だと思います(自画自賛)。
味わいも所謂お土産系デラと異なり、しっかりとしてます(本当に)。
でも少し苦労も話したい(聞いて欲しい)。
このワイン、
毎年、塩山洋酒様と地元JA様の多大なご協力をいただき
醸造しています。
中間流通をカットし、納品、積み込みを私Kも一緒に行うことで
上記の価格を実現しています。
デラゥエアの1升瓶は手軽にワインを楽しむのに
ぴったりです。
湯飲みを用いて漬物と合わせるなんてクールですね。
現在、入荷したての為
まだまだこのように

ご用意がございますが、毎年ケース買いのお客様も
たくさんいらっしゃる為、早めに抑えるのがおすすめです。
今後、甲州、ボージョレと怒涛の新酒ラッシュが
続く中、今年の出来栄えを占う意味でも
必飲の1本です。
また今年はあまりにもデラの出来が良かった為
萩原氏は新たな作品を生み出しました。
それがこのワイン。

(山梨)
塩山洋酒 デラウェア スパークリング 2014年(720ml)
…1,890円
産地…山梨県産デラゥエア100%
味わい…爽やかなやや辛口
萩原氏がここ数年構想を温めていた
デラウェアのスパークリングです。
キリっと効いた酸と爽やかな香りが立ち上がる辛口タイプで
フリッターなど揚げ物と抜群の好相性♪
こちらの1本は数量が非常に少ないです
お早めにどうそ。
当ブログでも日本のワインを積極的に取り上げていますが
本当に近年の国産ワインのクオリティ向上には
目を見張るものがあります。
まだ「国産ぶどう100%」のワインを試したことが無いという
ワインラヴァーの方々、
この機会に肩肘はらず楽しめる
日本のデイリーワインはいかがでしょうか。
まるひろ川越店ワインコーナーは
地域随一の国産ワインの品揃えでお待ちしております。
是非遊びに来てくださいね。
今週はここまでとさせていただきます。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。 |