ワインラヴァーのみなさま
今週もまるひろワインブログに
お立ち寄りいただき、ありがとうございます。
さて、突然ですが皆さまは
中華料理は好きですか?
ええ、もちろん 大好きです(私が)
なぜこのような話を振ったのかと
申しますと、もうすぐ楽しい夏休み♪
子供達が家にいることが多いので
夏休み時期は簡単に野菜が採れる
調理用中華レトルト(所謂○ッ○・○ゥ)など
の売上が通常より高い数値を示すそうです。
となればワインラヴァーの
食卓にも中華料理が上がる機会が
必然的に多くなるというもの。
そこで、
今週は家庭中華と是非合わせていただきたい
こちらのワインをご紹介いたします。

(フランス)ポール・ジャブレ・エネ クローズ・エルミタージュ
「レ・ジャレ」ルージュ(750ml)
…3,672円
産 地 ローヌ・クローズ エルミタージュAC
品 種 シラー 100%
味わい フルボディ
ギガル・シャプティエと並び
ローヌ3大生産者と称えられる名門
ポール・ジャブレ・エネ。
フラッグシップワインである
エルミタージュ・ラ・シャペルは
過去のヴィンテージにおいて
ワインスペクテイター100ポイントを獲得。
90年代に入り一時低迷を迎えますが、
現在のオーナーに変わった2006年以降より
見事に復活。
美しき女性醸造家 カロリーヌ・フレイの手により
生み出される繊細かつ果実味を活かした味わいは、
年を追う事に充実の度合いを深めています。
今回ご紹介のワイン「レ・ジャレ」とは
フランス語で「小石」の意味。
その名の通り石ころ交じりの水はけの良い
土壌から産するシラー100%で仕込んだ1本は、
カシスやベリーの甘酸っぱい香りに
シラー特有のスパイシーさが交わり
きめ細かいタンニンの中に浮かぶ
ココアのような甘い香味が全体を印象づけています。
このワインの香味に合わせていただきたい
中華といえば酢豚。
酢豚の甘酸っぱい印象とロース肉の
旨みを見事に包みこみ、ワイン・料理共に
味わいが増すマリアージュを体感することが出来ます。
又こちらの「レ・ジャレ」には
白ワインもございます。

(フランス)ポール・ジャブレ・エネ クローズ・エルミタージュ
「レ・ジャレ」ブラン(750ml)
…3,672円
産 地 ローヌ・クローズ エルミタージュC
品 種 マルサンヌ 100%
味わい 辛 口
ふくよかで西洋ナシを思わせる
リッチな香味とスパイシーな余韻が
印象的なマルサンヌ100%で醸される白ワイン。
このワインは
棒棒鶏(蒸し鶏ですね)との
相性が抜群。
夏の暑い夜に
きりっと冷やしたこのワインと
合わせれば、こちらもワイン、料理共に
さらに味わいが引き立ちます。
ローヌワインと中華のマリアージュに
私Kが出会ったきっかけは、
今から10年以上前の食事会でした。
ワインラヴァーにはおなじみの
東京・ホテルオークラの中華レストラン
桃花林において、このジャブレのワインと
中華のマリアージュを体験し、
スパイシーと果実味をベースとした
ローヌワインと中華料理の相性を知る契機と
なりました。
また個人的には手羽先とこの白の
マリアージュは抜群。(中華ではありませんが・・・)
特にタレではなく、胡椒を振ったスパイシーな手羽先と
このワインの香りのニュアンスを合わせるのはたまりません♪
こちらも機会があれば
是非お試しください。
今週はこのあたりとさせていただきます。
最後までお付き合いいただき
ありがとうございました。
|