ワインラヴァーのみなさま
今週もまるひろワインブログに
お立ち寄りいただき、ありがとうございます。
本題に入る前にご案内を・・・
2015ボージョレヌーヴォーご予約受付中
※ご予約特典として解禁日販売価格より全品300円引き
※長野県・塩尻 井筒ワイン無添加新酒もお承り中です。
詳しくは⇒GO
本年度のボージョレは日照時間も長く、
適度な乾燥がぶどうに凝縮感を与えて
素晴らしいヴィンテージが期待出来るとのこと。
数量限定品もございますので
お早目にご検討ください。
さて、今週は前回お伝えした通り
新ヴィンテージが入荷したこちらの
ワインをご紹介いたします。

(長野)マリコヴィンヤード ソーヴィニヨンブラン 2014
(750ml)
…3,169円
産 地 長野県・上田市
品 種 ソーヴィニヨンブラン100%
味わい 辛 口
日本最高品質のワインを作るべく
探しあてたテロワール、長野県上田市の
丸子地区にメルシャンが2003年に開いた自社畑が
「マリコヴィンヤード」です。
ヨーロッパ系品種を垣根式で栽培し
徹底した収量剪定により
凝縮感のあるブドウを生み出す
注目の区画。
今回最初にご紹介する
こちらのソーヴィニヨンブランは
ステンレス発酵と樽発酵のブレンドで
作られるミネラルと果実味が調和した1本。
まるでグレープフルーツやパッションフルーツの
アロマに加え、ハーブを感じさせる香り
そしてミネラル感。
ロワールよりはどちらかというと
ニューワールドを思わせる味わいで
ブラインドで飲めばまず日本の
ソーヴィニヨンブランと思うことのない
エキゾチックな構成を感じさせる作品です。
又こちらの

(長野)マリコヴィンヤード シャルドネ 2014
(750ml)
…2,946円
産 地 長野県・上田市
品 種 シャルドネ 100%
味わい 辛 口
シャルドネ2014はバニラ系の樽香と
パイナップル、オレンジなどの
柑橘系の香味が調和。
そしてヴィンテージの
特色であるハーブを思わせる
爽やかな香りとミネラルを
感じることが出来ます。
決して大柄ではありませんが
和装が似合う美人のような
メリハリのある味わいの
シャルドネです。
またメルシャンではマリコヴィンヤード以外でも
下記のような取組を行っています。

(山梨)シャトーメルシャン 穂坂甲州セレクテッドヴィンヤーズ 2014
(750ml)
…2,787円
産 地 山梨県韮崎市・穂坂地区
品 種 甲 州 100%
味わい 辛 口
勝沼地区に比べ標高が高く、寒暖の差がある
韮崎市・穂坂地区。
その中でも特に熟度が高いぶどうが
収穫されるエリアの甲州のみを用いて醸した
ワインラヴァーにはたまらない(Kも欲しい)
区画限定ワイン(セレクテッドヴィンヤード)。
あくまで小区画の為
リリース数量は2014ヴィンテージで
わずか100ケース前後と
ごくわずかの作品ですが、
今回まるひろ各店のワインコーナーで
ご紹介することが出来ました♪
山梨の2014年は、非常に冷涼で
赤品種には厳しい年でしたが、
酸と果実味主体の白ワインにとっては
魅力的なワインを生み出す
ヴィンテージでした。
和の柑橘を思わせる
すがすがしい香りと酸のバランスを
主眼に醸造を行い、
樽を用いずステンレスタンクで
発酵・熟成することで
とてもさわやかな味わいに仕上がりました。
現在人気が高まり、また飛躍的に
レベルが向上している甲州ワイン。
生産者毎に魅力的な味わいがございますが
こちらの1本はその希少性と
酸のキャラクターから、
試してみる価値十分の作品です。
さて、ここ数日の気温の低下から、
いよいよ秋本番という感じですね。
今回ご紹介した3本はいずれも美しい酸を持つことから
レモンをしぼったサンマと抜群の相性を見せますので
是非お試ししてみてください。
今週はこのあたりとさせていただきます。
最後までありがとうございました。 |